みなさんこんにちは!!
クリスマスも終わり、年明けまで残り5日となりました、、
2018年に向けて、何か新しいことを始めようと考えている人も多いと思います。
でもなにを始めればいいのか? と考えている間に時間はすぎていつもと変わらない年明けになってしまう、、、
なんてもったいないです!!!!
2018年新しいことへの挑戦に〈ドローンの資格を取る!〉なんて挑戦はいかがですか?( ˘ω˘ )
今日はこんなニュースを紹介します。
英当局が、ドローン所有者への新たな規制の導入を計画していることが分かりました。
新たに安全に関するテストを受験することを義務化するとともに、飛行が規制される区域が導入される可能性があります。
英国の計画では、ドローンを飛ばすために、自動車運転免許を取得するのと同様、実技と知識に関するテストに合格する手続きが必要となる公算があります。
英当局の監査を受ける今回の規制は、余暇活動でドローンを飛ばしたい人に対して、安全についての知識が備わっているかを認定するテストを義務化するものとなります。
英メディアが報じたところによると、テストでの認定を受けずにドローンを飛ばすと、警察は犯罪に使われた恐れのあるドローンを差し押さえることができ、認定を受けずに飛ばしたドローンにも当てはめられる可能性があるとしています。
今回の規制は、重さが250g以上のドローンに対して施行される予定です。またこうしたドローンは、約122mを超える高さおよび空港周辺での飛行などが制限される可能性があります。
ドローンの開発会社であるDJIなどは、飛行禁止区域を検知して回避する技術をすでにドローンのソフトウェアに組み込んでいますが、そうした回避動作を無効にするために不正侵入されるという事例も起きており、より高いセキュリティが求められています。
ドローンニュースより引用
ドローンを操縦する資格は、今日本では民間資格となっていて東京オリンピックをめどに国家資格になるといわれています。
ドローンは操縦を誤るとセキュリティ漏れや犯罪などに使われてしまったり、違反な場所で飛ばしたりと、資格なく誤った知識で飛ばすと思いがけない事故を起こしたりと、最近よくテレビやニュースに取り上げられてるのを見ると思います。
世界中でも、ドローンを飛ばすためには資格が必要!!という取り組みをしています。
各国ではもう資格なしではとばしてはいけない。と徹底しているところもあります。
今ドローンの資格を取ると、飛行手続きもスムーズに取れて、インストラクターという新しい職業や、様々な事業の発展にもつながります。
近い将来、ドローンがどのようにためになり、つかわれていくか本当に楽しみですね(^_-)-☆
そんな未来の可能性のある資格を、
ここドローンスクール名古屋校で資格と技術と信頼を確実にゲットできます!!!(^^)!
広大な屋内・屋外練習場もあり、練習し放題!!
ぜひ、ドローンを触ったことない人や興味がある人、仕事に使いたい人どんな理由でも構いません!
ドローンに触れること、知ることから始めてみませんか?
体験や説明会はもちろん無料!!!で、手ぶら!!!!です。
お気軽にお電話お待ちしております!!!